2016年7月30日土曜日

30年を超えてつながった地蔵さまとばあちゃんの折り鶴の話。

先日、30年前のばあちゃんの折り鶴を見つけた。 最近、摂田屋醤油の越のむらさきで社長や常務と、この辺、盛り上げたいねってお話をする機会がちょこちょこある。



先日も話している雑談の中で、越のむらさきの玄関横にある地蔵の話になった。「こしのじぞう」というシンボルにもなったお地蔵さんだ。 私も地元が近くて、よくこの辺で遊んでました~なんて話してて、 「いやー、実はその地蔵には私も思い入れがあって」という話を切り出した。



というのも、12年前に亡くなったうちのばあちゃんと一緒に、私も子どもの頃よくここにきてお参りをしていた。 当時ばあちゃんは信心深かったのか、とにかくいつも折り鶴を折っていて、部屋の中や病院のお見舞いやお参りの時などに飾ったりしていた。特別な紙じゃなく、いつもチラシを切ったり孫の折り紙の余りを切ったりして、暇さえあればお茶飲みながら鶴を折っていた。 その数ったらもう千羽鶴どころじゃなくて、私の記憶の中だけでも知り合いのお見舞いに1回で7千羽鶴をもっていったのを覚えてる。 それで、いつも病院近くのこの地蔵さんところにも「おすそ分け」って言って千羽鶴をかけていっていた。 私も子どもながらに付き添っていた記憶がある。 そんな話をしてたら、越のむらさきの常務が、「いや、その鶴あるよ」というわけだ。 20年以上勤めてる社員の方も呼んでお話を聞くと、確かにその方が入社前からこの地蔵さんに鶴が祭ってあって、代々、これは捨ててはいけないと教わっていたんだとか。 まさかと思って地蔵の鶴を見せてもらうと、確かに奥の方に考えられない古さの折り鶴があった。



手前には新しい鶴もあるのを見ると、最近も引き継いでやってくださっている方もいるようだけど、奥の古い鶴は誰が持ってきたか社員の方もわからず、いつの間にか地蔵が鶴まみれになっていたというのだ。 よく見ると、チラシの切れ端だったりきれいな折り紙だったり。 日に焼けて色はセピアを通り越しているけど、ちゃんとした鶴だ。 なんとも感慨深い。 ばあちゃんがここに生きている。 なにせ鶴折るのが好きなばあちゃん。 どういう因果関係かは不明だけど、ばあちゃんの本名は樺沢ツル。 今になっていろいろと思い出してきた。 お盆には、ここにも墓(お地蔵)参りにこようかと思う。 株式会社FARM8 代表取締役 樺沢 敦

2016年7月22日金曜日

FARM8 ReACTION STOREは地域プロデュースストアです。

FARM8 ReACTION STOREを宮内駅前にオープンしてから、10日ほど経ちました。
多くの方から足を運んでいただき感謝です。



お店なの?事務所なの?何屋さんなの?何があるの?いつ開いてるの?など、いろんな方から不思議に思われてることと思いますので、わかるところだけご説明を。
まずは何があるの?という疑問について。
地域の資源を活用した様々なプロデュース商品を見て触れてお買い求めいただけます。
ざっと今ある商品を写真でご紹介させていただきます。


コシヒカリを飲む習慣を!COSHI-BROWN各種




日本酒の新しい楽しみ方を!日本のフルーツ農家と日本酒の新しい出会い!
 日本酒カクテルの素 「ぽんしゅグリア」


③友人の覺張さんが手がける、新潟の旬を詰め込んだnicocoジェラート各種!
今の旬の中で当店一番人気は絶品の白桃!素材まるかじりしたような味わいに感動を覚える!

贈り物に新潟のテープで包む。潟テープ

南魚沼のママたちが生みだした米袋バッグをはじめとしたグッズ各種

朝食に酒粕生活を〜!ヨーグルトやクラッカー、そしてパンにもつけて楽しめる
 酒粕クリーム、ホンノリカスカナ

小国和紙と折り紙の伝統文化の融合から生まれたカードケース、オリンモ

山古志の錦鯉と和紙との融合!染めの技術で世界の錦鯉を

小国和紙絵はがきに長岡の野菜を染めて

米で育った新潟県長岡育ちの牛を醸造の町摂田屋の醤油で漬け込んだ肉厚なビーフジャーキー
 越後の肉塊


おむすびにつけるだけで驚きの美味しさに!長岡の伝統野菜巾着ナスをゆずジンジャーで仕上げたおむすびジャム

籾殻を燃料に!火持ちの良い籾殻燃料、モミガライト

大豆を使っていない味噌のような玄米塩麹。野菜のディップソースにも調味料にも幅広い使い道が広がります!RICE KOJI DIP


⑭100%植物性のヨーグルトアイス?牛乳を使わず、酒粕と乳酸菌でできた腸に嬉しい新しいアイスの誕生!酒粕ジェラートmui 現在品切れ中(涙) ご提供の準備が整い次第アナウンスします。



今のところ、簡単な飲食スペースはありますが、コーヒーや食べ物のご提供は試飲程度で、お買い求めいただいたものを楽しんでいただくショップです。

これからまだまだ地域のプロデュース商品が増えていく予定です。

事務所スペースでは各種プロジェクトの相談や資金調達、人材コーディネート、事業相談や商品開発、そして大事なよろず雑談等、お受けしていますので、気軽に足を運んでください。



土日はたまに休むことがありますが、平日は毎日開いておりますのでフラッと覗いてみてください。

よろしくお願いします。

株式会社FARM8
代表取締役 樺沢 敦
------------------------------------------
FARM8 ReACTION STORE
 地域プロデュースストア -Local Produce Store-

〒940-1106
新潟県長岡市宮内3-3-19
TEL:0258-94-5518
URL:http://farm8.jp

E-mail:info@farm8.jp
------------------------------------------
Access
JR宮内駅から徒歩30秒 青島食堂様むかい。

2016年7月19日火曜日

FARM8 ReACTION STORE オープン!

本日7/11、新しい事務所兼店舗をオープンすることができました。

特にセレモニー的なものは行わずに、ひっそりと開店とさせていただきましたが、多くの方からご来店、またお祝いをいただきましてありがとうございます。



朝から近くの農業高校生達が授業の参考にしたいと大勢で立ち寄ってくれ、高校生の課題感と先生方の期待値も受け止められる有意義なお話ができました。

ここ宮内に事務所を構えた大きな理由の一つが、農業高校生達の青春の1ページに地域らしさを刻みたいということ。

もちろん醸造の町摂田屋の魅力や、生まれ育った地元でモチベーション高くやっていきたいという思いや、チャリ通で少し痩せるかなとか、いろいろ思うこともありますが、やっぱり一番はここかなと。

玄関看板の上に英語で書き込んだ言葉があります。

高校生達が英語の勉強がてら翻訳してくれたら嬉しいなという気持ちで、私がずっと心においている言葉を書きました。



また、さっき店を閉めようとしたら、部活帰りの農業高校生達が「朝はどうもでした〜」って言って、一つずつジェラート買っていってくれた。

こういうのがありがたい。



初日から感無量でございます。

また、今日訪ねてくれた人たち、懐かしい人やら世話になってる人たち、お会いしたかったけどタイミングなかった方々など、いろんな出会いがもう一度蘇る感じ。
やはり拠点を持つのはいいなぁとつくづく感じました。

気にかけて足を運んでいただき、感謝です。

昼飯に青島ラーメンと生姜カレー以外の選択肢を探さなくてはと内臓脂肪が申しておりますが、新しく楽しい日々がスタートできたことを心から嬉しく思います!

思わず長文になりましたが、宮内でのんびりと開いておりますので、お近くに寄られる際はのぞきにきてください。

(何も買わなくても私がいたらVRで遊べますよ笑)

p.s.
事務所作りに絶大な力をくれた、こうじ、やす、りょうすけ、オサム、まじでありがとう!

あともちろん、翻弄され続けてもついてきてくれるスタッフに、いつもスペシャルサンクスですm(_ _)m

ではまた明日。
今日は子どもの誕生日ゆえに帰りましょ(^^)

FARM8 ReACTION STORE
〒940-1106
新潟県長岡市宮内3-3-19
http://farm8.jp